【効果あり】テレビに近い子供の目を守る対策に!ベビーゲートのおすすめを厳選紹介!一押しはベビーサークルでもなくペット用!?

液晶テレビ画面を触る子供安全対策品
液晶テレビ画面を触る子供
テレビにぴったり近づく子供

テレビにぴったり近づく子供

この記事では子供がテレビに近い環境を対策したいと思っている方に届けたいと思い、我が家の効果があった解決策を書きました。みなさんのお悩みが解決できるよう祈りながら、それでは解決の旅に出かけましょう。

 

多くの親を悩ませる問題の一つに、子供がテレビを至近距離で視聴してしまうことがあります。

つかまり立ちをし始めるようになるとテレビボード・家具なんでも練習台になってしまいますよね。

成長の過程で避けて通れない悩みではないでしょうか!?

大事な高価な液晶テレビ周りの電子機器を子供のいたずらから守りたいというお悩みをお持ちのAV機器が大好きなパパもいるかもしれません。

このページを検索してご覧いただいているということは、あなたも私と同じ悩みをお持ちではないでしょうか。

でも、もう心配いりません。いまから紹介するベビーゲート(ウッディサークル)を設置するだけで、子供をテレビに近づかせない対策となるので、結果的に子供の視力や大事な液晶テレビ画面を守ることができるんです。

わが家では、その効果を肌で実感しています。「もっと早く買えばよかった」というのがウッディサークルを設置してみての一番の感想です。

  1. ウッディサークルを設置した効果
  2. ウッディサークルを置くことで子供とテレビとの距離を遠ざけることに成功!
  3. ウッディサークルの組み立ては女性でもとっても簡単!10分もかからず完成!
  4. テレビから子供たちを遠ざけられた距離
    1. 視力に適切なテレビとの距離はどのくらい?
  5. サークルになっている利点
    1. 中にモノを収納できる
    2. 子どもがよりかかったり、ガタガタ揺らしても大丈夫
  6. ベビーサークルとの比較(メリット・デメリット)
    1. ウッディサークルが優れている点
    2. ウッディサークルが劣っている点
  7. ベビーサークル・ベビーゲートを登れるようになる年齢は?
  8. ベビーゲートとの比較(メリット・デメリット)
    1. ベビーゲートのメリット
    2. ベビーゲートのデメリット
  9. 人工芝のチクチクを利用した対策方法との比較(メリットとデメリット)
    1. メリット
    2. デメリット
  10. テレビゲートやベビーゲート選びの注意ポイント
    1. 1.ベビーゲートでテレビが見えない高さのものを購入しない
    2. 2.固定式が良いか事前に確認をする
  11. ウッディサークル以外のテレビサイズに合うオススメのベビーサークル・ベビーゲート9選
    1. テレビボードが低い、お部屋のスペースが限られている、コンパクトなものを探している方へ
      1. ●タンスのゲン ベビーサークル 木製 ジョイント式
      2. ●タンスのゲン 扉付き ハイタイプ ベビーサークル 木製 ジョイント式
      3. ●サワベビー ウッドサークル NA
      4. ●ottostyle.jp キッズプレイサークル
    2. テレビボードが高い・お部屋のスペースに余裕がある方へ  
      1. ●日本育児 ベビーサークル ミュージカルキッズランド DX 
        1. ☆日本育児 ミュージカルキッズランドDX テレビ用拡張クリアパネル
      2. ●X-Jang ベビーサークル
    3. 仕切りタイプのベビーゲートをお探しの方へ
      1. ●日本育児 おくだけとおせんぼ スマートワイド
      2. ●日本育児 木製パーテーション FLEX400-W
  12. まとめ:テレビゲートはストレス解消に絶対必要だった!

ウッディサークルを設置した効果

子供の視力低下防止】赤ちゃんや子供がテレビまで近づくことができなくなり、大事な子供の視力が低下することを未然に防ぐことができます。また、テレビの近くで大音量の環境にいると、人間の声と雑音の区別がつかなくなるといった聴力にも悪影響を及ぼす可能性もあるので親がわが子を守ってあげたいですね♪
テレビ画面へのイタズラ防止】赤ちゃんや子供が液晶テレビ画面を触ることができなくなり、大事な液晶テレビを守ることができます。
角がないので子供にも安心】ウッディサークルは角が丸みをおびているデザインなので、手すり部分などでケガをする心配もなく赤ちゃんにも安心な作りになっています。テレビボードにも近づけなくなるので、テレビボードの角でケガをする心配もなくなり一石二鳥です。
部屋にもマッチ】女性でも簡単に設置でき、柵に隙間があるデザインなので部屋の圧迫感もありません。
仲良く立ち見でテレビ観賞(テレビには近づかせないことに大成功!)

仲良く立ち見でテレビ観賞(テレビには近づかせないことに大成功!)

実際にわが家が購入したウッディサークルがこちら。

今すぐに私と同じ悩みを解決したいあなたは、子供の視力が少しでも悪くならないように今すぐ購入されることをオススメします。もちろん大事な液晶テレビを守りたいパパにもおすすめです!

※高さが71cmのサークルもあるので間違えないように注意してください!

実際に体験した効果や、ウッディサークル以外のベビーゲートやベビーガードも詳しく知りたい方は記事を読み進めていただければと思います。

 

ウッディサークルを置くことで子供とテレビとの距離を遠ざけることに成功!

わが家のリビングは6畳ほどの狭さ。そこにリラックスできる大きめのソファ、ダイニングテーブル、子供のおもちゃ、PCデスクなどを置いているので残ったスペースはあまりありません。

そのため、子どもがテレビ周りにこれないように一般に売られているベビーサークルやベビーゲートを置こうとしても、とても大きいし値段も高価といった理由で購入を断念していました。

でも、私が料理・家事している時やお風呂に入っている時など、子供たちをテレビを見せることで自分の時間を確保するしか手段がないため、しかたがなくテレビに子守りをしてもらっていました。特に最近は、スマホやテレビで子供の気を引くママも多いのではないでしょうか?

でも子供がテレビに夢中になった時に困るのが、テレビにぴったりと近づいてしまうこと!

時にはテレビボードに上ったり液晶テレビにべたべた触って画面が汚れることもしばしば…。

液晶テレビ画面を触る子供

液晶テレビ画面を触る子供

そんなときは「後ろに下がってー」「眼が悪くなるから下がってー」などと注意し、子どもたちを抱っこしてテレビから離す作業を何度も何度も行うことに…。

これが毎日なので腰も痛くなるし、何よりストレスがたまります

いい加減、この毎日を改善したい!と思い立ち「なにかコンパクトで低価格、そしておしゃれで部屋に合うベビーサークルになるものはないかな?」と考えていると、ふと頭の中にペット用(犬用)のゲージが思いつきました!

早速、ネットで検索すると「ウッディサークル」と室内犬用のゲージがヒットしました。

値段も1万円ちょっととベビーサークルよりお手頃!しかもおしゃれなデザインであまり犬用と思えない感じ!製造メーカーもアイリスオーヤマなので信頼もできそう!

思わず「これいいじゃん!」と買う意欲満々に!夫にも相談したら快諾され購入することになりました。

※高さが71cmのサークルもあるので間違えないように注意してください!

 

ウッディサークルの組み立ては女性でもとっても簡単!10分もかからず完成!

ネットでポチッっと購入してから数日後、結構大きな段ボールに入ってきましたが重さはそれほどでもありませんでした。

さっそく組み立て。

① まず底のボードを敷き、その上に4枚の白い柵を立てるだけ。

② 4隅に固定する部品を差し込みあっという間に完成!!

う~ん!とっても簡単すぎてびっくりでした!

組み立ては角を固定するだけ

組み立ては角を固定するだけ

簡単に組み立て完了!

簡単に組み立て完了!

組み立て完了までわずか10分程でした。女性でもとっても簡単でわかりやすかったです。 

テレビから子供たちを遠ざけられた距離

以前は約30cmほどの幅があるローテーブルをテレビボードにくっつけて少しでも距離を保とうとしましたが、成長するにつれてローテーブルに上り、最後にはテレビボードの上にまで乗ってテレビを至近距離で見る始末でした>X<

 

子どもとテレビとの距離をウッディサークルを設置する前と後で比較してみました。

ウッディサークルを置く前:約5~40cm

ウッディサークルを置いた後:約90~120cm

 *最大はテレビボード・ウッディサークル・ローテーブルの後ろで見ている場合

約2倍も距離を離すことに成功!テレビとの視聴距離が劇的に変化しました!!!

視力に適切なテレビとの距離はどのくらい?

・従来からの2Kテレビの場合は画面の高さの3倍ほどの距離

・最新の4Kテレビの場合は画面の高さの1.5倍ほどの距離

テレビとの最適視聴距離は? / 4Kテレビ、2Kテレビ(フルHD、その他)を見るときの最適な視聴距離はどのくらいですか? | Sony JP

がテレビとの適切な距離となります。

さて、話は戻って、ウッディサークルを設置した我が家のテレビとの距離はどうなったのでしょうか!?

仲良くテレビから離れて視聴

仲良くテレビから離れて視聴

じゃじゃん♪どうですか!?結構テレビまでの距離が稼げているのがわかると思います!!ベビーゲートがあることで、子供たちも諦めたのか仲良く椅子に座ってテレビを見ています😊 作戦大成功です♪

しかも液晶テレビやブルーレイレコーダーなどの高価なテレビ周辺機器にも全然触られる心配もなくなり、液晶画面に手あかがつかなくなりとっても助かっています。

高さも55.5cmと一般的なテレビボードの高さとも相性が良く、ウッディサークルの上の部分がテレビの画面にちょうど被らない高さなので、テレビを見てる時も視界を邪魔しません。

☆選ぶ時のチェックポイント☆

テレビボードが低い場合、液晶テレビの画面がウッディサークルの上部とかぶってしまい、テレビの下側が隠れて見れない可能性もあります。「テレビボード+テレビの画面下部分」までの高さが何cmか事前に確認しておくと失敗しないでいい買い物ができるでしょう。紹介したウッディサークルを設置する場合は55cmほどが目安です。

※高さが71cmのものもあるので間違えないように注意してください!

 

サークルになっている利点

中にモノを収納できる

ウッディサークルはテレビガードにもなるし、サークルになっているおかげで子供たちに触って欲しくないもの、オムツ、おもちゃなど収納することができてとっても便利。

上や側面を目隠しすれば、生活感をぐっと減らすことができます。

子どもがよりかかったり、ガタガタ揺らしても大丈夫

ただのゲージやDIYで自作したゲートだと子供がよりかかったらもしかしたら倒れてしまう可能性もあると思います。ウッディサークルは四角になっていてしかも固定されているのでけっこう丈夫なのです。

もうすぐ2歳の子供が乗り越えようとしてもビクともしません(笑)

2歳前の子供でも乗り越えられないぞっ!

2歳前の子供でも乗り越えられないぞっ!

やったぁ!作戦大成功っ!

同じような境遇でお悩みのあなたに、ぜひオススメしたいウッディサークルの効果が伝わっていれば嬉しいです。

設置後にママ友が遊びに来たら、開口一番「なにこれ~!うちも欲しい~!」と上々の口コミ反応を頂きました。

さっそくそのママ友には商品名を教えてあげたのですが、後日おじゃまお邪魔したところ、わが家と同じうウッディサークルがテレビの前に設置されていました(笑)

ここまで読んでいただきありがとうございます。

ウッディサークルが欲しくなったおなたは、上のAmazonなどのリンクボタンをポチっとしていただき商品が来てストレスから解放されるのを楽しみに待ちましょう!

 

結構よさそう!と思ったけど、どうしてもペット用はイヤだという方のために、ウッディサークルとベビーサークル・ベビーゲートとの比較や、ウッディサークル以外のオススメ人気商品(ベビーゲート・ベビーサークル)を厳選してみました。

この中にぴったりの商品が必ずあるはずですので良く選んでみてください。

ベビーサークルとの比較(メリット・デメリット)

次にベビーサークルよりウッディサークルが優れている点と劣っている点を比較をしてみました。

ウッディサークルが優れている点

①低価格 ベビーサークルの相場(約16,000円~)

②コンパクト

③床や壁を傷つけない

④組み立てがわかりやすい、簡単

ウッディサークルが劣っている点

①子供用ではなくペット用(安全性の基準が少し劣る?かも)

②3~4歳くらいになると柵をよじ登れる(他のベビーサークルも同じ)。

 

ベビーサークル・ベビーゲートを登れるようになる年齢は?

3歳頃だと思います。 *身長や個人差にもよります。

うちは身長が低めだったので4歳手前まで大丈夫でした。

しかし、柵を登れるようになるころには、テレビゲートがある理由を理解しているようで、テレビの前には近づかなくなりました。

 

ベビーゲートとの比較(メリット・デメリット)

ベビーゲートのメリット

・自由に形を変えられたり、サークルよりは色々な場所で使える。

・テレビボードの高さが高い場合はベビーゲートの方がが高さが高いので向いている。

 

ベビーゲートのデメリット

「テレビから数メートル遠ざける」という事には不向き。

またテレビボードを半周囲んだり、壁と壁をつっぱりながら固定するものなどが多く、

・片方にしか壁がない

・部屋をそこまで区切りたくない

・区切るスペースがない

といった条件の部屋ではベビーゲートは使いにくい。

あとは、間仕切りとして使う場合は、毎回毎回ドアを開け閉めしたりまたいだりするのは面倒くさいし、急いでいる時はゲートに足をぶつけたりして痛い思いをすることがある。(実際キッチンとリビングに小さいベビーゲートを設置していますが、通るときに太ももを強打したことがあります💦)

 

けっきょく、「テレビから数メートル遠ざける」ことができ、壁がないのでベビーゲートは設置することができなかったため、わが家はウッディサークルを選びました。

 

人工芝のチクチクを利用した対策方法との比較(メリットとデメリット)

ちょっと面白い方法は、人工芝をテレビボードの上や周辺に人工芝を張り巡らせて子供を遠ざける方法です。

確かに大人でも痛いと思うので子供ならなおさら痛くて避けるようです。

そういえば上の子が1歳4か月の時に芝生がある公園へ良かれと連れて行ったら、芝生の感触が嫌いなようで、だっこーとなり全然歩きませんでした。靴下を履いていてもチクチクする感触が嫌だっだのでしょうね。

でも、中には平気な子もいるようなので、個人差によると思います。また部屋の雰囲気を大切にしている方は、ちょっとおしゃれ感がなくなるかも。

メリット

・安く作れる。(人工芝は100均にも売っています)

・効果がある子なら長く使える。(でも2歳くらいまでかな)

デメリット

・芝生が嫌いになる。(本来芝生は気持ちいいのでちょっとかわいそうかも)

・テレビの周りが緑。あまりおしゃれとは言えない。

・作るのにけっこう手間がかかる。

・効果が出ない子もいるし、ウッディサークルほど長くは使えない。

 

テレビゲートやベビーゲート選びの注意ポイント

1.ベビーゲートでテレビが見えない高さのものを購入しない

大人がベビーゲートでテレビが見えなくなるなんてことがないよう、テレビの高さより低いベビーゲートを選びましょう。テレビ台がない方はテレビ台を設置したり、最近の薄型テレビであれば壁掛けにするなどして高さを調整することも対策になります。

2.固定式が良いか事前に確認をする

壁に固定式のベビーゲートなどは、原状回復するのが難しいデメリットがあります。特に賃貸の方は固定式は除外したほうが良いでしょう。ただし、子供が寄りかかっても倒れないなどメリットもあるので、どちらが良いか事前に決めてからベビーゲートを選ぶと良いでしょう。

 

ウッディサークル以外のテレビサイズに合うオススメのベビーサークル・ベビーゲート9選

ウッディサークルはとってもおすすめしたいテレビゲート代わりなのですが、今お使いのテレビボードの高さによってはテレビが隠れて見えない状態になってしまうので使えない方もいると思います。

そんな方のために、テレビボードの高さや幅、家具の配置によって各家庭に合うベビーサークル・ゲートを探してみました。

人気のあるゲートを9個まで絞って厳選してみたので、あなたの部屋にぴったりあうゲートを探してみてください☆彡

 

テレビボードが低い、お部屋のスペースが限られている、コンパクトなものを探している方へ

●タンスのゲン ベビーサークル 木製 ジョイント式

幅176cm×奥行176cm×高さ56cm 8枚セット

木製のパネルが8枚、それをパーツで止めるだけ。小さく使いたいなら数を減らしてジョイント出来ます。

高さは56cm

色は、ナチュラル・ブラウン・ホワイトです。

 

●タンスのゲン 扉付き ハイタイプ ベビーサークル 木製 ジョイント式

高さ70cm 8枚セット

こちらは、高さ70cmタイプ

そしてまたぎづらいので1か所に扉が付いています

色は、ナチュラル・ブラウン・ホワイトです。

 

●サワベビー ウッドサークル NA

W140×D150×H71cm

何よりも子供にやさしいものをお探しの方へ

Maid in JAPANです!

ホルマリン・トルエン・キシレンなどの揮発性の有害化学物質を含まないエコ・ウレタン塗料や接着剤を使用してます。

扉付き!

設置面には滑りにくいゴム足を付けているのでフローリングを傷めません。使わないときは、畳めます。

 

●ottostyle.jp キッズプレイサークル

固めのマットを四方に囲んだベビーサークル

幅132cm×奥行98cm×高さ54cm

防水・防音・抗菌・防臭と機能もたくさん。

サークル以外でもプレイマットとしても使えるのは良いですね。

周りが見えないのは少し残念かも。

 

テレビボードが高い・お部屋のスペースに余裕がある方へ  

●日本育児 ベビーサークル ミュージカルキッズランド DX 

私のママ友も複数人持っているベビーサークル。

カラフルで、中におもちゃなど子供が大好きな仕掛けがいっぱい!子供から中に入ってくれる楽しいベビーサークルの決定版です!

またオプションですがクリアパネルもあり、ママやテレビを柵の中から座っていても見られる優れもの。

1枚のパネル 約幅71×奥行き5×高さ56cm  

広さは1畳分と書いてあります。しかし、実際見るともっと大きいイメージがありました。

カラフルなのと、けっこう1枚1枚がしっかりしているからだと思います。

☆日本育児 ミュージカルキッズランドDX テレビ用拡張クリアパネル

拡張用のクリアパネルもあります。このクリアパネルはテレビを見るためだけに作られているので、赤ちゃんがテレビを見て静かな隙にママが家事を済ませるといった需要が多いことがわかりますね(笑)

こちらはオプションです。別途追加して買います。

●X-Jang ベビーサークル

こちらの特徴は洗えて、簡単に折りたためること。お値段も他のベビーサークルより安い!

大きさは最大幅140cm 高さは66cm 重さは5㎏と軽いですね。

1点だけ心配なところは、子どもが大きくなってよじ登ってしまうと倒れそうなところ。

 

仕切りタイプのベビーゲートをお探しの方へ

●日本育児 おくだけとおせんぼ スマートワイド

直列時:横幅226cm~271cm

コの字型:横幅108~153cm

などなど形も色々変えられるので使える場所を選びません!

高さは60cm。おくだけとおせんぼシリーズのワイドバージョンです。

色は、ブラウンドット・ライトグレードット・ブラウンの3色展開。

壁や床を傷つけずお子様の安全・イタズラ防止にもなりとても便利です。

お部屋とお部屋を分けたい方、テレビボード周りを囲みたい方、キッズコーナーを作りたい方におすすめです。かなり便利そうです!!

 

●日本育児 木製パーテーション FLEX400-W

FLEXパーツで角度も自由自在にアレンジ可能な高機能型です。

部屋のインテリアと調和を持たせつつ仕切りたいという方は、お値段が少々張りますがおすすめです。壁や床を傷つけずに設置できます。

ドア付きです。

幅101~425cm 高さ72cmです。

色は、ナチュラル・ブラウンです。

 

まとめ:テレビゲートはストレス解消に絶対必要だった!

実際にテレビ前にテレビゲート(ウッディサークル)を設置した効果を改めてあげてみたいと思います。

子供の視力低下防止】赤ちゃんや子供がテレビまで近づくことができなくなり、大事な子供の視力が低下することを未然に防ぐことができます。
テレビ画面へのイタズラ防止】赤ちゃんや子供が液晶テレビ画面を触ることができなくなり、大事な液晶テレビを守ることができます。
角がないので子供にも安心】ウッディサークルは角が丸みをおびているデザインなので、手すり部分などでケガをする心配もなく赤ちゃんにも安心な作りになっています。テレビボードにも近づけなくなるので、テレビボードの角でケガをする心配もなくなり一石二鳥です。
部屋にもマッチ】女性でも簡単に設置でき、柵に隙間があるデザインなので部屋の圧迫感もありません。

結構ありますよね!?

何より一番効果的だったのは「子供の視力を守れること」と「ストレスが全然かからなくなったこと」です。

同じ悩みをお持ちなら、ぜひその効果を実感してストレスから解放されることをおすすめします。

※高さが71cmのものもあるので間違えないように注意してください!

仲良くテレビから離れて視聴

仲良くテレビから離れて視聴

 

↑この写真で子供たちが座っている椅子はこちら

動物の絵柄がかわいいベビー用パイプ椅子。西松屋などでよく見るカトージの商品です。

 

 

ベビーゲートをお探しの方はこちらの記事をどうぞ!

おすすめの西松屋オリジナルベビーゲートを解説!選び方~設置方法も!
実際にベビーゲートを2種類買ったので、ベビーゲートの安全性比較やロック機構まで徹底解説!西松屋オリジナルのベビーゲートはどうなのか!?選び方の決め手となるポイントも紹介します!

コメント