【離乳食の始め方】本当に必要な便利グッズで準備完了!買って良かったおすすめの食器~レシピ本まで紹介!

離乳食
リッチェル(Richell) トライシリーズ 離乳食スタートセット と マグカップ

リッチェル(Richell) トライシリーズ 離乳食スタートセット と マグカップ

このブログを読んでくれているということは、お子さんが生後5か月~6か月頃に近くなり、もうそろそろ離乳食を始めようと考えているママさんだと思います。

初めての育児はどれも新しいことばかりで毎日が勉強ですよね!?

それでもやっと育児にも慣れてきたなぁと思ったころに立ちはだかるのが「初めての離乳食作り」。

そこで、離乳食の準備って何をしたらいいんだろう?と悩んでるママに、わたしが実際に使って満足したおすすめの離乳食作りのために準備するべき道具を紹介したいと思います😊

本当に必要な離乳食便利グッズ厳選10アイテム

離乳食の作り方はこれ1冊でOK!簡単レシピ本

・2歳ごろまでの幼児食までサポートだから長く使える離乳食レシピ本📕

「はじめてママ&パパの離乳食」この本一冊あれば大丈夫!とっても嬉しいところは、「何が食べられて何が食べられないのかがわかりやすい!」ってところです。それぞれの食品の摂取量の目安が書いてあるので「1回の食事でどのくらいの量をあげたらいいのか?」と悩むことがなく、安心して子供に食べさせることができます。

乳幼児はハチミツNG」といった注意点もちゃんと書いてあるのもGOODです♪

ピジョン 離乳食スタートセット(調理用)

・離乳食用の調理セット🍳

離乳食を作るのにも専用の調理セットが必要になります。「ピジョン 調理セット 離乳食用」は、こし器やすり棒も付いていて、離乳食を作るための基本の調理道具が揃っています。野菜をすりおろしたり、すりつぶしたり、裏ごししたりしたものをお皿ごとそのまま電子レンジに入れて温めることもできます!(衛生上、離乳食はしっかり熱する必要があるのでとっても助かります)使用例としては、5、6か月はあみのこし器おかゆから野菜、豆腐をすべてこすので、大活躍!!7、8か月フルーツをすったり果汁を作ったり、すりおろし器、果汁絞り器使います!1歳器具は使わず、浅めと深めの皿とスプーンを使用しています。お皿、スプーンは最初から最後まで使える道具です。うちは面倒なので作らないですが、手作りジュースを作る方は果汁絞り器もまだ使えそうですね。

<マル秘テクニック!>

すりおろしたり、こしたりするお皿は、何度も使っているとどうしても黒ずみが着いてしまいます。そんな時には「ミルトンで除菌」!汚れがスッキリ綺麗になります。お試しあれ!

リッチェル 離乳食スタートセット(食器)

・離乳食食器セット🍴

おかゆ、おかずなど2種類以上食べれるようになったら必要になるのが食器(カップ)です。2番で紹介した「ピジョン 調理セット 離乳食用」は、すりつぶしたりするお皿がそのまま食器として使えるので初期の離乳食はいいのですが、2種類以上食べられるようになってからは他に別の食器(カップ)が必要になります。そこで「リッチェル トライシリーズ 離乳食スタートセット」の出番です。

カップ、スプーン各3色(黄 ごはん類 赤 タンパク質 緑 野菜と上手にバランスのとれた離乳食を作れるようになっている)、お薬などに使える計量カップ、カップを冷やすクールシートとプレートが付いています。

カップは冷凍、電子レンジOKなので長く、あらゆる時に使えます。

マグカップ+マグ用ストローセット

・マグカップ🍵

うちは哺乳瓶を受け付けてくれなかったので、最初からストローになっている「リッチェル ラクレ いきなりストローマグセット」を選びました。最初は「吸う」ことを理解していないので一人では飲めませんが、ママが「スーっ」いう仕草を教えると、7、8か月になると自然とわかるみたいで吸ってくれます。それまでは、スプーンであげてください。

哺乳瓶好きの子もあとでストロー、コップに慣れさせるのは大変なので小さいうちからストローマグをおススメします。

・マグ用ストローセット

けっこうストローは消耗品です。意外と替えがすぐ必要になるので一緒に購入をおススメします☆

ストローが黒ずんで来たら替え時!!ストローの替えが売っているのでそれを買ってください。

おなべ(ミルクパン)

・小さめのおなめ(ミルクパン)🐮

↑こちらはIH対応、蓋セット品です❗

小さいおなべは、取り分けができるようになっても完全には大人と一緒のものは難しいので使っています。

どのメーカーでもいいですが、よく言う「ミルクパン」と呼ばれるフライパンがいいです。

サイズは、うちは14センチを買いました。が、コンロの五徳よりちょっと小さいので中に水や野菜などを入れとかないとガタガタして安定しませんでした。でも量的にはちょうどいいので満足です。

IHや平らなコンロの方はサイズはあまり関係なく選べると思います。

離乳食用フードカッター(ハサミ)

・離乳食用のフードカッター(ハサミ)🐰

うどんや色々なお野菜を切ったりするのに使います。

主食では、おかゆの次にあげるものとしてはうどんになります。さすがにスプーンで切っていくのは日が暮れます。そこで必要になるのがフードカッターです。慣れるとかなり早く切れてあっという間に麺が短くなります。しかも器の中で切っていくので衛生的で便利です。

あまり硬いものや繊維質のものを切ることは難しいのでご注意を。

万一小麦アレルギーの子は麺類アウトなので、使う機会がないかも。。買い足しリストで良いかもですね!

おかゆクッカー

・おかゆクッカー(炊飯器でおかゆがご飯と一緒に炊ける)🍚

耐熱ガラスなので、変なにおいがつかないで美味しいおかゆが出来上がる!それが「iwaki おかゆこがま」です。

他の素材でできたおかゆクッカーは試したら気になるにおいがあって・・・・。そんなかたにおススメです。美味しく安心して食べられるおかゆこがまです!

炊飯器の真ん中に置いてスイッチON・・・炊けたら完成です!!とっても簡単

取り出すとき熱いので、ミトンや布巾必須!

毎回炊飯器めいっぱい炊く方はご飯に埋まって取りづらくなってしまいますのでご注意を。

 

裏技 もし余っている160ml哺乳瓶あるかたは、そちらでも代用可能!!

5分かゆは、米50ml入れて、お水を160mlまで注ぐ。炊飯器の真ん中に乗せたら完成。ちょっと硬いかなと思ったらお湯を完成したおかゆとまぜるとちょうど良くなります☆

 

 

ジッパー付き袋(冷凍・解凍用)冷凍保存するとき絶対必要

キュービーズで冷凍した後、必ず必要なのは、保存袋ですよね!!

離乳食グッズと合わせて買っとくとあとで買いに行かなくて済みます。

私は口がジッパーで締まるタイプの方が便利だと思います。

しかも使い捨てにせず、中を洗って乾燥させれば何回でも使えて経済的!!

保存容器に入れておくと毎回保存容器洗う手間が増えます。

キュービーズで作った離乳食なら毎回洗い物は、スプーン、皿、マグカップ、エプロンくらいです。時短最高!!

個人的にはMサイズが使い勝手がいいと思います。

カミカミ歯ブラシ&仕上げブラシ

エジソンのカミカミ歯ブラシです。我が家も赤ちゃんが自分で持ってカミカミしてます(笑)

6か月から使える仕上げ歯ブラシはこちらがおすすめです。

 

さいごに 離乳食をスタートするママ・パパへ

最初は離乳食作りは大変だとは思いますが、コツをつかんで慣れてくればうまく乗り越えられます!

野菜はなるべく最初からなんでも食べさせてあげたほうが、後々メニューのバリエーションに困ることがなくなるのでおすすめです🍒

長い人生で赤ちゃんに離乳食を作ってあげられる貴重な時間はわずか1年ほどです。

ぜひお子さんの成長を楽しみながら、美味しい料理を作ってあげてくださいね😊🍎

離乳食を作る時期はママも大忙し💦

そんな時には「食材宅配サービス(ネットスーパー)」がとっても助かります。

わが家も定期的にパルシステムを使いつつ、その日のうちに届けてほしい場合はイトーヨーカドーのネットスーパーを利用したりと使い分けています。

育児疲れのストレスもこれで減らしちゃいましょう!体験談はこちらです↓

【パルシステム体験談】離乳食宅配もおすすめ!放射線検査で安心食材!
【ほんとに楽で助かる】育児中のママ、妊婦さんなど、買い物するのが大変な人の悩みを簡単に解決できる方法があります。それが「ネットスーパーの食材宅配サービス」。私が実際に体験したパルシステムやイトーヨーカードーのサービスについて紹介します。

コメント