新生児が寝ないで泣く原因は「ゲップが出ないから」?上の子と双子の育児を基に検証してみた!

ミルクを飲む赤ちゃん0歳(授乳期)
ミルクを飲む赤ちゃん
ミルクを飲む赤ちゃん

ミルクを飲む赤ちゃん

こんにちは。いくじモンです。

 

上の子の時とと双子の時の状況を分析した結果、

私の子供たちの場合、

寝ない、よく泣く子は、ゲップをするのが下手で、おそらく苦しかったり、お腹が張っていて気持ち悪かったりして全然寝ないのだろうと気付きました。

2017年に双子を出産し、ゲップがうまく出ない事によって、

新生児~生後3ヶ月まで、壮絶な育児生活だったことを書きたいと思います。

双子壮絶育児日記(新生児~生後3ヶ月)

切迫流産から無事に37Wまで持って出産して喜んでいられたのもほんの一日程、

次の日から、NICUへの母乳を届ける搾乳の日々。双子姉は一時NICUに入りましたが、体重もあったので4日後母子同室が始まりました。

一人が母子同室、もう一人はNICUという状況とても大変です!

搾乳もしなければいけないし、直母もやらなければいけないし、しかも長きに渡る入院生活と帝王切開の術後の身で病棟の行き来はとても大変でした。

出来れば、二人でNICUか二人で母子同室どっちかにしてくれーーと思っていました。

その後も姉とは、一緒に退院、妹は約1ヶ月NICU入院という形になってしまい、退院後の約1ヶ月私の親に週3くらいで来てもらい、姉を見ててもらって妹に会いに行くという日々でした。

37Wまで持たせて無事に産んだことは良いけど、、、ちょっと大変。と少し後悔しました。

 

一か月後

 

妹も無事退院したので、まずは、自分の体も元に戻そうと思い今回は事情があって、夫の実家へ里帰りをしました。

双子以外に上の子もいるので一人で育児をする事なんて不可能。

双子ちゃんママのみなさんも甘えられる家族がいるかたは、義理の家族でもぜひ頼ってくださいね!!

よく新生児の頃は、2,3時間おきに起きる。昼夜逆転しているから夜中寝ない。と聞きますが、それならまだマシです。

今回の双子の場合は、

姉 一日に3時間ぶっ通しで起きている。なので夜中の1時に起きたら朝の4時、5時まで寝ない。。。寝てもうなり声やもぞもぞ動いていて隣で寝ていて、気になって寝れない。

妹 2000g未満で生まれた為、小さいからなのかものすごく敏感だし、怖がり。ふとんに置いた瞬間ギャーと泣く。しかも、ものすごい大きな声で泣く!!かなり近所迷惑。。。

しかもショートスリーパーで、寝ても30分~1時間寝れば良い方でした。

 

 

妊娠中、双子ママ友のアドバイスも受けて、同時に寝かせようと試みるも全然合わない。

姉がやっと寝たら、妹、そして上の子がが起きてくるという双子または3人が同時に寝るなんてほんのわずかでした。

夜21時から24時までは義理父が見て、24時以降は自分、同時泣きになるときは義理母の助けを借りて、そして朝を迎える。。。の繰り返しが3ヶ月続きました。

 

ちなみに上の子の新生児の時は、とても穏やかで、母乳を飲めば寝る、メリーを見ながら勝手に寝る。大変だったのは夜中の24時くらいであとは母乳を飲めばすんなりねるし、置いても泣かない、寝ている時におむつ替えをしても起きない。とーーーーっても楽な子でした!

それもあって、今回ものすごく大変で、生後2ヶ月経ったら自分の家に帰ろうと計画していましたが、断念。もう少し落ち着くまで里帰りさせてもらいました。

上の子の時と双子ちゃんの時の違い

なぜこんなに兄弟で違うのか私なりに考えて検証してみました。

体重差

上の子 出生週数 41w 体重 3024g

双子  出生週数 37w 体重 2290g/1910g(二人とも低体重出生児)

 

双子姉の方はものすごく授乳が下手でした。

入院中、授乳が上手くいかないと相談すると、

助産師さんから言われたのは、

「今はしょうがないよね。。。4000gくらいになったら体も大きくなって体力もついてくるから授乳が楽になってくるよ。」という話でした。

 

確かに双子ちゃんたち、口も小さいので乳頭をうまくくわえられなかったのです。

そして、飲んでいる間疲れるのかくわえたまま寝てました。

 

ようやく順調になるまで約2ヶ月かかった気がします。

 

授乳方法

上の子:完全母乳育児

双子:混合授乳→完全ミルク(6ヵ月~)

 

良く聞くのは、直母より哺乳瓶の方が、よく空気がミルクと入ってしまうそうです。なのでゲップをちゃんと出さないといけません。

そういえば上の子の時、母乳の時はゲップしなくても平気だったけど、ミルクの時は必ずゲップが出ていました。

しかも双子ちゃん達の時は、家族総出であいてる人がミルクを与えていたので、あげる側も試行錯誤しながらだったため、空気をたくさん飲ませちゃう飲ませ方をしていたのかもしれません。

便の回数

上の子 4回/日

双子  姉 1回/2~3日  妹1回/日

 

完全母乳と混合授乳の違いもあると思いますが、双子ちゃん達は便秘気味でした。

双子姉の3時間ぶっ通し起きている原因もうんちが出ないと寝れなかったようです。

なので、私は綿棒刺激という肛門に綿棒を入れて優しく刺激する方法を毎日1回程

していました。便秘だと飲みも悪くなってくるし、なにより見ててかわいそうでした。

便秘が治ったのは、離乳食を始めてからミルク以外のものを食べられるようになってからでした。

検証結果

上の子と双子ちゃん達を比較してみて、

双子ちゃん達の

①寝ない 

②よく泣く  

③横に寝かせると泣く

という状況は、ゲップが出ない事が原因の一つと考えられます。

(他にも、上の子が騒いだり、走ったりして起こされるということもありましたが)

 

双子ちゃんは、産まれた時から哺乳瓶で飲む機会のが多かったのですが、ゲップを出すのがものすごく下手でした。

その結果、お腹の中にガスがたまり、常にお腹が張っている状態になっていました。

その為、お腹に違和感があるため、眠りが浅く、ゲップがうまく出ない、お腹が苦しいと泣いて訴えていたのでしょう。

また双子妹は横に寝かせられることがとても嫌いで、縦抱きを好んでいたのも縦抱きのがゲップが出やすかったのかもしれません。

ゲップの原理

ゲップとは、胃の中に溜まった空気が食道から出てくる生理現象です。

溜まった空気が口から出るのがゲップ、やがておしりから出てくるのがおならです。

 

ゲップ下手の原因(うちの双子の場合)

・気管、食道が普通より細い。胃がまだ未熟。

・ミルクを飲み方が下手。(ミルクと一緒に空気を飲みやすい)

・おならをしない

 

上の子は、ゲップをしない代わりにおならがよく出ていました。

その為、上の子は授乳後ゲップをしなくてもすんなり寝ることが出来たのかもしれません。

しかし双子たちは、食道も細いし運動機能がまだ未熟なため、ゲップをうまく出来なかったのかもしれません。

医師に相談したら、げっぷの体勢(縦抱きやひざの上に乗せる)をして、出なかったら、一旦また寝かせる。

しばらくして、またゲップの体勢をすると胃に溜まった空気がまた上にあがってくるそうです。

また、根気強くやってあげてくださいとも言われました。

 

私は、いつ出るかもわからないゲップの為に各一人何時間使うのだろうと嫌気がさしたことを覚えています。。。

 

ゲップ下手 いったいいつまで?

一般的には、首や腰が据わってきて、自分でもうつぶせやあらゆる体勢ができるようになると自然とゲップが出たり、ゲップの出し方を覚えたりしていきます。

 

だいたい6ヵ月あたりになるとゲップ下手が解消してくると言われています。

私もママ友にゲップ出ない事を相談したら、同じことを言っていて、その子も全然寝なくて苦労したけど、6ヶ月あたりから自分でゲップが出るようになったと言っていました。

 

双子たちは、10ヶ月になってもミルクの後ゲップさせています。でも膝に座らせる体勢にしているだけですぐ出るようになりました。時々出なくて泣くことも。。

ゲップの出し方

① 大人の肩のうえに赤ちゃんの胃が乗っかるように抱っこして、背中をトントンやさすってあげる。

 

② 膝の上に座らせる体勢をする(首が据わっていない子は慎重に大人の腕を子供の両腕の下に入れて支えてあげて)、そしてさすったり、体を腰あたりから回したり姿勢をあらゆる角度にしてあげる。

*うちの子が入院してたNICU(GCU)はこのやり方でした。顔が見えるからだそうです。

 

それでも出なかったら、寝かせるときに少し上半身が上になるようにバスタオルや座布団で調整する。そして、右側をしたにして横向きに寝かせる。最初のうち転がらないように背中にタオルを丸めて支えてあげててもいいと思います。

吐き戻しクッションなど角度のある硬めのクッションなど使用するのもおススメです。

 

双子自己流げっぷ対策

うちの双子たちは、全然ゲップが出なかったので、自分なりに対策をとっていました。

 

双子姉は、首を45度まで曲げて寝ていたり、生後2ヶ月でうつぶせを習得

 

妹は、泣くことでお腹の苦しさを訴え、縦抱きにしてくれるよう促す

ゲップ対策、寝かしつけで役に立ったグッズ

① ベビービォルン バウンサー

首すわり前1ヶ月から使えるバウンサー!!

横に寝かされることが嫌いだった双子妹に偉大なる貢献を果たしました☆☆☆

薄いし軽いのでお出かけにも持って行ったことあります。

② ベビービォルン ベビーキャリア ONE Air

こちらも新生児から使えてしかも新生児から縦抱きが出来る抱っこひもです。

双子ちゃんは春生まれだったけど、春先ではなかったので、すでに暑くてエルゴのインサー  ト(ママ友コメント)やbabaスリング(ママ友から借りました)では汗をかいてしまう感じでした。

その時見つけたのが、ベビービォルン☆

メッシュで通気性抜群、インサートなどなしで抱っこできるのでとても涼しく抱っこできました。

1つ、使いづらい点は、頭からかぶらないと装着出来ない所。私は、アップリカの抱っこひもに慣れていたので、頭からかぶるのがすこし面倒くさかったです。

 

③ くまのプーさん 6WAYジムにへんしん メリー 

上の子と共に双子ちゃんにも効果あり!!

少しはベットでおとなしくしていてくれる時間が出来ました!!

 

最後に 赤ちゃんの夜泣きは今だけ!

双子壮絶な日々を振り返ると、赤ちゃんは理由なしでは泣かないという事に気づかされました。

しかしその時は必死で、誰もが眠気との闘い。。

その中で睡眠時間を削ってまでげっぷをさせてあげることが出来なかったのが少し後悔しています。2人目育児だったのでかなり手を抜いてしまって、「泣かせておく」という事が多かったと思います。

もう少し、子供の気持ちを前もって汲み取り泣く前に、ミルクやおむつなど丁寧な育児をしていたら逆に壮絶な日々にならなかったのかもしれません。

そして、ゲップもちゃんとさせて寝かせてあげたら、自分ももっと寝れたのかもしれません。

 

もう、その日には戻れないので、初心に戻り1+双子育児をまた頑張りたいと思います。

 

皆さんも、子供の夜泣きに負けず、

夜泣きには必ず原因がある。そして夜泣きはいつか終わる。という事を心得て

お互い頑張りましょう!

コメント